たまめオンライン英語教室では、中学英語の基礎から毎回1テーマをピックアップし、短い時間でお伝えするライブ配信を不定期で行っています。ライブ配信の内容はアーカイブとして残しますので、後からご覧いただくことも可能です。また、ライブ配信で取り上げてほしい内容がありましたらチャット欄にお書きいただくか、ホームページのお問い合わせよりご連絡ください。
ライブ配信#113
今回のテーマは【一般動詞の過去形1】です。過去の出来事などを話す際に用いる、過去形の基本について学習しましょう。ここでは、一般動詞の過去形について見ていきたいと思います。
① 次の表の一般動詞の過去形についての英文を確認し、講師の後に続いて声に出してください。英文は肯定文と否定文に分かれています。
| 一般動詞の過去形(肯定文) | 一般動詞の過去形(否定文) |
| I played soccer yesterday. わたしは昨日サッカーをしました。 | I didn’t play tennis yesterday. (didn’t = did not) わたしは昨日テニスをしませんでした。 |
| He smiled at her. 彼は彼女に微笑みました。 | She didn’t smile at him. 彼女は彼に微笑みませんでした。 |
| She stopped at a coffee shop. 彼女は喫茶店に立ち寄りました。 | You didn’t stop at a coffee shop. あなたは喫茶店に立ち寄りませんでした。 |
| We studied American history. わたしたちはアメリカの歴史を学びました。 | We didn’t study American history. わたしたちはアメリカの歴史を学びませんでした。 |
肯定文の場合は、play→played のように動詞のもともとの形(原形)に –ed をプラスして過去形を作ることが基本となります。ただし、smile→smiled のように原形が e で終わっているので d をプラスするだけのもの、stop→stopped のように最後の子音を重ね -ed をプラスするもの、そして study→studied のように最後の子音を i に変えて-edをプラスするもの、などの書く際には少し注意が必要な語もあります。一方、否定文の場合は do の過去形である did + 否定の not + 一般動詞の原形 で過去形の文章を作ることがわかります。否定文の場合は肯定文の場合とことなり、一般動詞の形は変えない、ということになります。
② 先ほどと同じ英文を講師の後に続いて声に出しましょう。いくつかの部分は空所になっています。
| 一般動詞の過去形(肯定文) | 一般動詞の過去形(否定文) |
| I p___ed soccer yesterday. | I d__n’t p___ tennis yesterday. |
| He s____d at her. | She d__n’t s____ at him. |
| She s___ped at a coffee shop. | You d__n’t s___ at a coffee shop. |
| We s___ied American history. | We d__n’t s____ American history. |
③ 最後に、ミニクイズです。次の①から④の選択肢について、一般動詞の過去形として正しいものを一つ選んで番号を声に出してください。
| 一般動詞の過去形クイズ |
| ① playd ② smileed ③ stopped ④ studyed |
