ライブ配信#340
今回のテーマは【 be 動詞14 】です。ここでは、「あれらは~です。」の Those are ~. の文を少しだけ発展させた「あれらの○○は~です。」という意味を表す those + 名詞 + be 動詞の are ~. の文について見ていきたいと思います。
① 最初に、次の基本の英文を講師と一緒に確認しましょう。
| 基本の英文 | 語順および意味 |
| Those books are interesting. | 【語順】 あれらの本は 面白い. 【意味】 あれらの本は面白いです。 |
「あれらの」を表す those の後に「複数の本」を表す名詞の books が続くと「あれらの本」= those books という語句になります。those の後にくる名詞は複数形になります。例文の主語は、この those + 名詞の「those books」 であり、those books の後に be 動詞の are がきて、そして最後に「面白い」という意味の形容詞の interesting が置かれています(形容詞とは、名詞を説明 [修飾] する言葉のことです)。このように those + 名詞 で作る語句を主語にしてその後に be 動詞の are を、そしてさらに形容詞(または名詞の複数形)を続けると「あれらの○○は~です。」という文を作ることができます。be 動詞は前後の言葉をイコールでつなぐ働きをするので、Those books are interesting. の are は those books = interesting. のように those books と interesting がイコールの関係であることを示している、といえます。
② 次の表の英文を確認し、講師の後に続いて声に出しましょう。
| 英文 | 意味 |
| Those buildings are new. | あれらの建物は新しいです。 |
| Those markers are yellow. | あれらのマーカーペンは黄色です。 |
| Those pillows are soft. | あれらの枕は柔らかいです。 |
| Those desks are small. | あれらの机は小さいです。 |
| Those dictionaries are useful. | あれらの辞書は役に立ちます。 |
| Those boys are his students. | あれらの少年たちは彼の生徒です。 |
| Those people are teachers. | あれらの人たちは先生です。 |
③ 先ほどと同じ英文を、講師の後に続いて声に出しましょう。いくつかの部分は空所になっています。
| 英文 | |
| T____ buildings a__ new. | T____ dictionaries a__ useful. |
| T____ markers a__ yellow. | T____ boys a__ his students. |
| T____ pillows a__ soft. | T____ people a__ teachers. |
| T____ desks a__ small. |
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
④ 最後に、ミニクイズです。次の日本語をそれぞれ英語にし、声に出してください。必要に応じて、ヒントも参考にしてみてください。
| 日本語 | ヒント |
| あれらのマーカーペンは新しいです。 | T____ m______ a__ n__. |
| あれらの枕は小さいです。 | T____ p______ a__ s____. |
| あれらの少年たちは彼女の生徒です。 | T____ b___ a__ her s_______. |
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆
| 日本語 | 解答例 |
| あれらのマーカーペンは新しいです。 | Those markers are new. |
| あれらの枕は小さいです。 | Those pillows are small. |
| あれらの少年たちは彼女の生徒です。 | Those boys are her students. |
☆
【ご案内】・・たまめオンライン英語教室では、中学英語の基礎から毎回1テーマをピックアップし、短い時間でお伝えするライブ配信を不定期で行っています。ライブ配信の内容はアーカイブとして残しますので、後からご覧いただくことも可能です。また、ライブ配信で取り上げてほしい内容がありましたら、動画の概要欄に記載の教室ホームページのお問い合わせよりご連絡ください。

