たまめオンライン英語教室では、中学英語の基礎から毎回1テーマをピックアップし、短い時間でお伝えするライブ配信を不定期で行っています。ライブ配信の内容はアーカイブとして残しますので、後からご覧いただくことも可能です。また、ライブ配信で取り上げてほしい内容がありましたらチャット欄にお書きいただくか、ホームページのお問い合わせよりご連絡ください。
ライブ配信#59
今回のテーマは【have の現在形】です。一般動詞の have は、例えば I have many books.(わたしはたくさんの本を持っています。)のように、所有を表す意味で用いることができますが、ライブ配信#56で学習したような、兄弟姉妹がいる、などの家族に関する言葉についても have を用いることができます。このほかにも、I have breakfast. (朝食をとる)のように、動作を表すこともできるこの have という動詞の現在形の基本についてここでは確認していきたいと思います。
① まずは、次の表の英文を見ながら、肯定文における have の現在形を確認し、講師の後に続いて声に出しましょう。have にはどのような特徴があるのでしょうか。
| have の現在形(肯定文) | 意味 |
| I have many books. | わたしはたくさんの本を持っています。 |
| She has a brother. | 彼女には兄(弟)が一人います。 |
| He has two sisters. | 彼には二人の姉(女性のきょうだい)がいます。 |
| It has a long tail. | それには長い尻尾があります。 |
| We have breakfast. | わたしたちは朝食をとります。 |
いかがでしょうか。お気づきのとおり、主語によって have の現在形は形が変わります。主語が I / You / We / They のときは have を用い、主語が he / she / it のときは has を用いる、ということになります。
② 次に、先ほどと同じ英文を用いて、今度は否定文について確認し、声に出していきましょう。
| have の現在形(否定文) | 意味 |
| I don’t have any books. (don’t = do not)(any : 否定文の中で、「なにも」という意味) | わたしは一冊も本を持っていません。 |
| She doesn’t have any brothers. (doesn’t = does not) | 彼女には兄(弟)が一人もいません。 |
| He doesn’t have two sisters. | 彼には二人の姉(女性のきょうだい)はいません。 |
| It doesn’t have a long tail. | それには長い尻尾がありません。 |
| We don’t have breakfast. | わたしたちは朝食をとりません。 |
否定文の場合は、have は主語に関わらず同じ形(原形)ですが、have という一般動詞の前に don’t(=do not : 助動詞 do + not)という否定の表現が入り、その don’t の部分が主語によって形を変える、ということになります。主語が I / You / We / They のときは don’t を用い、主語が he / she / it のときは doesn’t(does not) を用いる、ということになります。
③ 最後に、ミニクイズです。次の英文の空所に have もしくは has を入れて、それぞれ声に出してください。
| 英文 |
| I ____ two brothers. |
| She ____ a sister. |
| It ____ a long tail. |
| We don’t ____ breakfast. |
| He doesn’t ____ lunch. ※ lunch = 昼食 |
